動物

哺乳類

屋久島の哺乳類は、ヤクシカ、ヤクシマザル、ヤクシマジネズミ、ヤクシマヒメネズミの4種の固有亜種を含む16種が確認されている。

ヤクシカについては、近年、生息数が増加し、下層植生や落葉等の過剰な採食などの結果、忌避植物の優占による森林の構成種の単純化や更新阻害、裸地化による土壌流出や一部植物の絶滅が懸念されている。
近年では屋久島にもともと生息していなかったタヌキの生息も確認されている。

口永良部島には、環境省第4次レッドリスト絶滅危惧ⅠA類で国の天然記念物にも指定されているエラブオオコウモリを含む12種の哺乳類が確認されている。また、口永良部島でもヤクシカが放牧地や林地に生息しており、農産物等への被害が増えている。

鳥類・昆虫相・海洋生物

鳥類では、ヤクシマカケス、ヤクシマヤマガラの2種の固有亜種を含む167種が確認されており、このうち国内希少野生動植物種に指定されているアカヒゲ、カラスバト、イイジマムシクイ、アカコッコの4種が天然記念物に指定されている。しかしながら、イイジマムシクイとアカコッコは近年、確認されていない。
口永良部島では、天然記念物のカラスバトを含む48種が確認されている。

昆虫相では、固有種としてヤクシマルリシジミ、ヤクシマエンマコガネ、ヤクシマオニクワガタ、ヤクシマコブヤハズカミキリ、ヤクシマエゾゼミなどが知られる。またヤクシマミドリシジミなどの固有亜種も多数、知られている。
海洋生物は、甲殻類のオカヤドカリ類が国の天然記念物として指定されている。

ウミガメについては、主に永田の前浜、いなか浜、栗生の栗生浜で、口永良部島では、向江浜にアカウミガメとアオウミガメが産卵のために毎年上陸している。ラムサール条約湿地に登録されている前浜といなか浜では、平成25(2013)年の上陸回数は14,036回に及び、1,814個体が確認されており、北太平洋最大の産卵地になっている。

≫ 屋久島の動物種リスト

【屋久島・口永良部島BR 屋久島の動物種リスト】

和名 学名 備考
哺乳類
Mammalia
15種類
15 species
食虫類
Insectivora
トガリネズミ
Soricidae
ヤクシマジネズミ
モグラ
Talpidae
ヤクシマモグラ M.w.kanai
翼手類
Chiroptera
キクガシラコウモリ
Rhinolophidae
ニホンコキクガシラコウモリ Rhinolophus cornutus cornutus
ニホンキクガシラコウモリ Rhinolophus ferrumequinum nippon
ヒナコウモリ
Vespertilionidae
アブラコウモリ Pipistrellus abramus
ニホンコテングコウモリ Murina silvatica
霊長類
Primates
オナガザル
Cercopithecidae
ヤクシマザル Macaca fuscata yakui
齧歯類
Rodentia
ネズミ
Muridae
セグロアカネズミ A.s.dorsalis
ヤクシマヒメネズミ A.s.yakui
タネハツカネズミ M.m.orii
ニホンクマネズミ R.r.tanezumi
ニホンドブネズミ R.n.caraco
食肉類
Carnivora
イタチ
Mustelidae
コイタチ Mustela itatsi sho
ニホンカワウソ Lutra lutra nippon
偶蹄類
Artiodactyla
シカ
Cervidae
ヤクシカ Cervus nippon yakushimae
爬虫類
Reptilia
11種類
11 species
有鱗類
Squamata
ヤモリ
Gekkonidae
ヤモリ
(ニホンヤモリ)
Gekko japonicus
ヤクヤモリ Gekko yakuensis
スキンク
Scincidae
ニホントカゲ Eumeces japonicus
カナヘビ
Lacertidae
ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides
シマヘビ Elaphe quadrivirgata
ジムグリ Elaphe conspicillata
アオダイショウ Elaphe climacophora
ヤマガカシ
ヒバカリ Amphiesma vibakari vibakari
シロマダラ Dinodon orientale
クサリヘビ
Viperidae
マムシ Gloydius blomhoffii
両生類
Amphibia
8種類
8 species
サンショウウオ イモリ
Salamandridae
アカハライモリ Cynops pyrrhogaster
ヒキガエル
Bufonidae
ニホンヒキガエル Bufo japonicus japonicus
アマガエル
Hylidae
ニホンアマガエル Hyla japonica
アカガエル
Ranidae
ニホンアカガエル Rana japonica
ヤマアカガエル Rana ornativentris
トノサマガエル Rana nigromaculata
ツチガエル Rana rugosa
ヤクシマタゴガエル Rana tagoi yakushimensis 準絶滅危惧
≫ 口永良部島の動物種リスト

【屋久島・口永良部島BR 口永良部島の動物種リスト】

和名 学名 備考
哺乳類
Mammalia
13種類
13 species
食虫類
Insectivora
トガリネズミ
Soricidae
ジネズミ Crocidura dsinezumi
翼手類
Chiroptera
キクガシラコウモリ
Rhinolophidae
コキクガシラコウモリ Plearopus dasymallus dasymallus
ヒナコウモリ
Vespertilionidae
ノレンコウモリ Myotis nattereri 絶滅危惧ⅠB類(EN)
オヒキコウモリ
Molossidae
スミイロオヒキコウモリ Tadarida insignis latouchei 情報不足(DD)
オオコウモリ
Pteropodoidea
エラブオオコウモリ Pteropus dasymallus dasymallus 絶滅危惧ⅠA類(CR)
国の天然記念物
霊長類
Primates
オナガザル
Cercopithecidae
ヤクシマザル Macaca fuscata yakui
齧歯類
Rodentia
ネズミ
Muridae
アカネズミ Apodemus speciosus
ヒメネズミ Apodemus argenteus
ドブネズミ Rattus rattus
クマネズミ Rattus norvengicus
ハツカネズミ Mus musuculus
ニホンカワウソ Lutra lutra nippon
偶蹄類
Artiodactyla
シカ
Cervidae
ヤクシカ Cervus nippon yakushimae
爬虫類
Reptilia
8種類
8 species
カメ目
Testudines
ウミガメ
Chelonioidea
アカウミガメ Caretta caretta 絶滅危惧ⅠB類(EN)
有鱗類
Squamata
ヤモリ
Gekkonidae
ミナミヤモリ Gekko hokounensis
スキンク
Scincidae
ニホントカゲ Eumeces latiscutatus
カナヘビ
Lacertidae
ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides
ナミヘビ
Colubridae
アオダイショウ Elaphe climacophora
シマヘビ Elaphe quadrivirgata
ウミヘビ
hydrophiidae
エラブウミヘビ Laticauda semifasciata
ヒロオウミヘビ Laticauda laticauda
両生類
Amphibia
1種類
1 species
無尾目
Anura
アマガエル
Hylidae
ニホンアマガエル Hyla japonica
鳥類
Aves
48種類
48 species
コウノトリ目
Coconiiformes
サギ
Anderidae
サンカノゴイ Botaurus stellaris
ゴイサギ Nycticorax nycticorax
ササゴイ Butorides striatus
アマサギ Bubulcus ibis
ダイサギ Egretta alba
チュウサギ Egretta intermedia 準絶滅危惧種(NT)
コサギ Egretta garzetta
クロサギ Egretta sacra
アオサギ Ardea cinerea
タカ目
Accipitriformes
タカ
Accipitridae
ミサゴ Pandion haliaetus 準絶滅危惧種(NT)
トビ Miilvus migrans
ツミ Accipiter gularis
ノスリ Buteo Buteo
ハヤブサ目
Falconiformes
ハヤブサ
Falconidae
ハヤブサ Falco peregrinus 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
チドリ目
charadriiformes
チドリ
charadriidae
ムナグロ Pluvialis dominica
シギ
Scolopacidae
イソシギ Tringa hypoleucos
カモメ
Laridae
ウミネコ Larus crassirostris
ハト目
columbiformes
ハト
columbidae
カラスバト Columba jamthia 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
国の天然記念物
キジバト Streptopelia orientalis
アオバト Sphenurus sieboldii
フクロウ目
Strigiformes
フクロウ
Strigidae
アオバスク Ninox scutulata
アマツバメ目
apodifomes
アマツバメ
Apodidae
ヒメアマツバメ Apus affinis
アマツバメ Apus pacificus
スズメ目
Passerifomes
ツバメ
Hirundinidae
ツバメ Hirundo rustica
コシアカツバメ Hirundo daurica
セキレイ
Motacillidae
キセキレイ Motacilla cinerea
ハクセキレイ Motacilla aiba
マミジロタヒタビ Anthus novaeseelandia
ビンズイ Anthus hodgsoni
ヒヨドリ
Pycnonotidae
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis
モズ
Lanniidae
モズ Lanius bucephalus
ツグミ
Turdidae
ジョウビタキ Phoenicurus auroreus
イソヒヨドリ Monticola solitarius
アカハラ Turbus chyrsolaus
シロハラ Turbus pallidus
ツグミ Turbus naumanni
ウグイス
Cettiidae
ウグイス Cettia diphone
エゾセンニュウ Locustella fascio lata
センタイムシクイ Phylloscopus occipitalis
ヒタキ
Muscicapidae
ムギマキ Ficedula mugimaki
ホオジロ
Emberizidae
ホオジロ Emberiza cioides
キマユホオジロ Emberiza chrysophrys
ノジコ Emberiza sulphurata
アオジ Emberiza spodocephala
ハタオリドリ
Ploceidae
スズメ Passer montanus
ムクドリ
Sturnidae
コムクドリ Sturnus philippensis
ムクドリ Sturnus cineraceus
カラス
Corvidae
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos